![]() 国際有機農業映画祭2014・武蔵大学 江古田キャンパスにて、 何かとお世話になっている NPO法人APLA(アプラ)さんが、 「じねん堂のたね」を販売して下さいます。 ![]() ![]() ![]() ■国際有機農業映画祭2014「流れに抗う」のご案内■ 詳細は http://www.yuki-eiga.com/ ★開催日時 12月14日(日)10:00~19:00 ★参加費 一般:前売 1,500円・当日 2,000円 25歳以下:前売 500円・当日 1,000円(要証明書提示) ★会場 武蔵大学 江古田キャンパス〔B1〕1002シアター教室 【西武池袋線】「江古田駅」「桜台駅」 【東京メトロ副都心線】【東京メトロ有楽町線】「新桜台駅」 各駅より徒歩7~8分 【バス】「目白駅」より都営バス「練馬車庫行」 約30分 「武蔵大学前」下車徒歩0分 ★上映作品 『川はだれのものか ― 大川郷に鮭を待つ』 『有機農業が拓く地平 ― インド ティンバクトゥの挑戦』13:00~ 『土の讃歌』 『小川町のべりカフェ』 『みんな生きなければならない』 ★トーク 百姓は時代を創る―「流れに抗って」 山形県長井市 菅野芳秀さん ■チラシ http://www.yuki-eiga.com/flyers/YukiEigaChirashi2014.pdf ![]() 以前他のブログで紹介「じねん道」がほんの少し編集協力した (映画冒頭に自然農法の創始者・福岡正信さんの言葉、 最後に協力・一反百姓「じねん道」斎藤裕子&博嗣が 字幕ででます) 『有機農業が拓く地平―インド ティンバクトゥの挑戦』が 13:00~上映されます。 ![]() ■2008年の国際有機農業映画祭では、 ドキュメンタリーDVD『地球で生きるために』福岡正信インドへ行く が上映されました。 http://yuki-eiga.com/cat/cat_sizen.html#08026 ![]() こちらのDVDは一反百姓「じねん道」の【販売ブログ】『じねん堂』でもお取扱いしています。 <じねん道の裕子・粘土団子指導、ナレーション、監修> DVD 福岡正信インドへ行く 『地球で生きるために』 http://jinendo.exblog.jp/9437747/
by hootenfarmer
| 2014-12-08 12:35
|
ファン申請 |
||